公開日:2025/08/01
「冷蔵庫入らん問題」内見で見落としがちな“寸法チェック”ポイント集
こんにちは!スモッティーJR高槻店です😊
お部屋探しの内見で、意外と多いのが…
「えっ…冷蔵庫、入らんやん😨」問題。
住んでから気づくと大ピンチな“寸法トラブル”。
今回は、特に見落としがちな冷蔵庫スペースのチェックポイントと、あわせて見ておきたい他の寸法ポイントをご紹介します!
🧊冷蔵庫スペース、ここを見逃すな!
内見時に「冷蔵庫置き場ありますよ」と言われても、油断は禁物。
以下の3点は必ずメジャーやスマホアプリでチェックしておきましょう!
1. 幅・奥行き・高さの“3D”チェック
幅:60〜70cmの冷蔵庫が主流です
奥行:壁からドアの出っ張りまでしっかり計測
高さ:上部に棚や梁がある場合は要注意!
✅冷蔵庫の扉が「全開できるか」も大事!
🚪搬入経路も忘れずに!
「置き場がOK」でも、玄関や廊下を通らない問題が発生することも…。
階段・廊下の幅
ドアの開き方(引き戸 or 内開き)
曲がり角がある場合のスペース
大きな冷蔵庫を予定している方は、90度に曲がる廊下の幅も必見です!
🍳ついでにチェック!その他の“サイズ落とし穴”
寸法で後悔しがちなポイント、実は他にもこんなにあります👇
▶洗濯機置き場
→ドラム式を入れたい方は特に要注意!上部に棚や蛇口があると、入らないケースも…
▶カーテンサイズ
→意外と合わないことが多い!既製サイズでは収まらない窓も…
▶ベッドやソファの搬入経路
→エレベーターなし物件で階段が狭いと“吊り上げ”が必要に💦
🏠寸法は「その場でメモ+写真」が鉄則!
スマホのメモアプリや写真にサイズを書き込んで残すのがおすすめです✨
忘れないように、チェックリスト形式で記録しておくと安心!
💡【高槻市】の物件をご案内する際は、当店スタッフが寸法の確認も一緒にサポートいたします♪
📌まとめ:内見時は「冷蔵庫サイズ」を忘れずに!
内見って、つい雰囲気や設備ばかり見てしまいがちですが、
住み始めてから困らないためには、**“生活家電のサイズ感”**の確認がとっても大事です!
とくに「冷蔵庫」「洗濯機」「ベッド」などは、事前確認しておきましょう📏
スモッティーJR高槻店では…
内見のときに寸法測定や写真記録のアドバイスもさせていただきます!
気になる物件がありましたら、お気軽にご相談ください😊
TOPICS
-
2025/09/28 室内干し専用”しかできない部屋って実際どう?
-
2025/09/06 寒暖差の大きい秋に◎ 結露しにくいお部屋ってどんな物件?
-
2025/08/30 宅配ボックスあり・なしで暮らしが変わる?共働き世帯必見!
-
2025/08/28 “最上階の角部屋”は本当に静か?実際に住んだ人のリアルな声
-
2025/08/20 まだまだ暑い…“西日が強い部屋”って実際どう?快適に暮らす工夫も紹介
-
2025/08/19 廊下が“内廊下”か“外廊下”かで生活はこんなに違う!
-
2025/08/17 フローリングより畳が良い?夏と冬で変わる快適さの違い
-
2025/08/16 お風呂好きさん必見🛁「追い焚き機能付き物件」って本当に必要?
-
2025/08/14 【高槻市】駅のホームから見える物件は住みやすい?音・視線のリアル
-
2025/08/11 マンションの廊下幅が“90cm未満”だと引越しにどれだけ影響する?