公開日:2025/06/11
浴室乾燥機・追い焚き・温水洗浄便座…設備はどこまで必要?
こんにちは!スモッティ―JR高槻店です!
最近のお部屋探しでは、便利な設備が最初からついている物件も増えてきましたよね☺️
ただ、「あれもこれも欲しい!」と思って探していくと、家賃や選べる物件の幅に大きな差が出てくることも。
今回は、**よくある人気設備「浴室乾燥機」「追い焚き」「温水洗浄便座」**について、どこまで必要かを実際の声とあわせてご紹介していきます!
浴室乾燥機って本当に使う?☔️
浴室乾燥機は梅雨や花粉の時期に大活躍する便利設備✨
とくに洗濯物を外に干したくない方や、部屋干しスペースが限られている一人暮らしさんに人気です。
ただし注意点も…?
・電気代がやや高くつく
・浴室の掃除頻度が上がる
?《営業経験より》
「結局使わなかった」という声もある一方で、雨の日に急ぎで乾かしたいときに重宝しているというお客様も多数。ライフスタイル次第で満足度が変わります!
追い焚き機能はファミリー層に圧倒的人気♨️
家族でお風呂に入る時間がバラバラなご家庭では、追い焚き機能はかなり便利!
お湯が冷めてもワンタッチで温め直せるので、光熱費の節約にも◎。
ただ、一人暮らしだと使わないという声も多いです。
「基本シャワーで済ませる」「お風呂はたまにしか入らない」という方は、必須とは言えないかもしれません?
温水洗浄便座はもはや必需品??
ここ数年で「ついてて当たり前」となりつつある設備。
とくに女性や高齢の方に根強い人気があります。冬場の寒い便座もこれで解決✨
?《実際のお客様の声》
「一度使うと手放せない!」という意見が多く、
物件探しの時点で“あるかどうか”を必ずチェックされる方もいます。
設備が多い=家賃が高くなるのは本当?
はい、実際に相場よりも1,000〜5,000円ほど上がることが多いです。
ただし、その分入居後に設備を自分で買い足すコストや手間が減ることもあります。
✅ ポイントは「本当に使うかどうか」。
「便利そう!」だけで選ぶと、結果的に家賃が無駄になってしまうことも…。
まとめ:あなたにとっての“ちょうどいい”を見つけましょう!
いろんな設備がありますが、「生活スタイルに合うか?」が何よりも大切です☺️
もし迷ったら、実際に住んでいる方の口コミや営業スタッフの意見を聞いてみるのがおすすめです!
設備のこと、もっと詳しく知りたい方はいつでもお気軽にご相談ください✨
LINE・お電話・ご来店でもOKです☺️
TOPICS
-
2025/07/30 生活感が出ない部屋にしたい!収納テク&物件選びのコツまとめ
-
2025/07/27 「コンロ1口でも大丈夫?」自炊派のための上手な使い方と物件選びのコツ?
-
2025/07/26 “車なし生活”でも安心♪ バス・徒歩・シェアサイクルで暮らせる街特集【高槻編】
-
2025/07/24 子どもが小さいうちは“1階”がいい?ファミリーに人気な理由を解説!
-
2025/07/23 高槻市で“飲み帰りに徒歩で帰れる”街って?終電民にも優しい賃貸選び🍺
-
2025/07/22 高槻市の「治安がいい」って本当?駅別でリアルな口コミ調査してみた🔍
-
2025/07/21 「和室が落ち着く…」最近また人気?“和室あり賃貸”の魅力と活用術
-
2025/07/20 引越し業者なしで本当に大丈夫? 自力引越しのメリットと“思わぬ落とし穴”とは
-
2025/07/19 今日からできる!賃貸暮らしで水道・光熱費をグッと抑える5つのコツ💡
-
2025/07/18 高槻で“エリア内防災対策が進んでいる”賃貸って?避難所マップ付き紹介🗾