公開日:2025/03/16
人気物件の「見ず決め」のコツ&注意点!失敗しないためのポイントとは?
こんにちは!スモッティーJR高槻店です。
「良い物件はすぐ埋まる!」と言われるほど、人気物件は市場に出ると一瞬で決まってしまいます。
特に、春の引越しシーズン(1月~3月)や、転勤・異動の多い9月頃 は、迷っている間に他の人が契約してしまうことも…!
そこで今回は、内見せずに即決する「見ず決め」のコツや注意点を解説します。
スピーディーに決めつつ、後悔しないためのポイント をチェックしましょう!
1. そもそも「見ず決め」とは?
「見ず決め(みずぎめ)」とは、内見をせずに物件を契約すること です。
通常、賃貸物件を決める際には、内見をして間取りや設備を確認してから契約します。
しかし、人気物件は内見の予約をしている間に申し込みが入ってしまうことも…。
このような場合、内見せずに契約を決める(見ず決め) という方法があります。
💡 特に以下のようなケースでは、見ず決めが有効です!
✅ 人気エリア・築浅の物件 → すぐ埋まるので、スピード勝負!
✅ 遠方からの引越しで内見が難しい → 現地に行く時間がない場合は、オンラインで情報収集!
✅ 前回同じ物件に住んでいた or 同じ建物の他の部屋に住んでいた → すでに住環境を知っているならOK!
2. 見ず決めを成功させるための3つのコツ
✅ ① 事前に希望条件を明確にしておく
「いい物件があったらすぐ決める!」と考えているなら、事前に自分の条件を明確にしておく ことが重要です。
例えば…
✅ 絶対に譲れない条件(家賃、駅徒歩〇分、築年数など)
✅ 妥協できるポイント(バルコニーの向き、設備など)
このように優先順位をつけておくと、迷わず決断しやすくなります!
✅ ② 不動産会社に「動画や写真」を多めに送ってもらう
内見ができない場合は、不動産会社に 「追加で写真や動画を送ってほしい」と依頼 しましょう!
📷 チェックすべきポイント
- 室内の傷や汚れ
- 日当たりや窓の外の景色
- 収納スペースの広さ
- 玄関や共用部の雰囲気
💡 最近では「オンライン内見」ができる不動産会社も増えています!
気になる物件があれば、ビデオ通話で内見を依頼するのもアリ!
✅ ③ 周辺環境をGoogleマップで確認する
実際に現地に行けなくても、Googleマップのストリートビューや口コミを活用 して周辺環境をチェックしましょう!
🌍 チェックポイント
✅ 物件の周りの雰囲気(道の広さ、夜の治安)
✅ 駅やバス停までのルート(坂道がないか?信号は多いか?)
✅ スーパーやコンビニの位置
💡 「最寄り駅名+治安」や「〇〇町+騒音」などで検索すると、実際に住んでいる人の口コミも見つかることがあります!
3. 見ず決めのリスク&注意点
「見ず決め」はスピーディーに契約できるメリットがある一方で、実際に住んでみたらイメージと違った…! というリスクもあります。
❌ 見ず決めで失敗しがちなポイント
⚠ 日当たり・窓の外の景色が確認できていなかった → 窓が隣の建物に面していて、1日中暗い…
⚠ 周辺環境が思ったより不便だった → スーパーやバス停が遠かった…
⚠ エントランスや共用部分の清潔さを見落とした → 実際に行ったら共用部が汚れていた…
⚠ 部屋のニオイ・設備の古さが確認できなかった → 住んでみたらカビ臭かった…
💡 「見えない部分」を事前に確認することが、見ず決め成功のカギ!
4. まとめ:見ず決めを成功させるポイント
🏡 人気物件をスピーディーに契約するために!
✅ 事前に希望条件を明確にしておく!
✅ 写真・動画をできるだけ送ってもらう!
✅ Googleマップで周辺環境をチェック!
✅ 契約前に「退去時の原状回復費用」や「更新料」の条件をしっかり確認!
見ず決めは、スピード感が重要な賃貸市場で有効な手段 ですが、後悔しないためには慎重な判断も大切です。
スモッティーJR高槻店では、お客様が安心して「見ず決め」できるよう、写真や動画、周辺環境の情報もしっかり提供いたします!
お部屋探しのご相談はお気軽にどうぞ♪
TOPICS
-
2025/05/06 GW明けは物件が動く!?その理由とチェック方法
-
2025/05/05 JRと阪急、どっちが便利? 通勤・通学目線で徹底比較してみました!
-
2025/05/04 【物件見すぎて迷子状態!?】お部屋探しで「よくわからん…」となった時の対処法
-
2025/05/03 一人暮らし、寂しくなったらどうする?
-
2025/05/02 夜の内見はアリ?時間帯別メリット・デメリット
-
2025/05/01 ChatGPTに理想の間取りを聞いてみたらこうなった!?
-
2025/04/30 住んで1ヶ月…「あれ?」と思った時の見直しポイント
-
2025/04/29 予算オーバー物件に惹かれたときに考えるべき3つのこと
-
2025/04/27 「即決するべき物件」と「一旦考えるべき物件」の見分け方
-
2025/04/26 家賃オーバー問題!条件を叶えるための上手な対処法✨